前回のブログから1年半が経過しておりますが、前回と同様に我が家の家族のオオクワガタについて書いていきます!夏といえばカブトムシやクワガタですね!
2022年の2月に幼虫だったオオクワガタたちは、その年の夏に無事成虫となりました!

←分かりにくいのですがこの写真は
蛹になっているオスです。
この時期はデリケートな状態なので
あまり動かしたりしない方が良いそうです。
ですが気になって見たくなってしまうのです…
蛹を確認してから2ヵ月後の6月に子供たちと無事に成虫を掘り出す事ができました☆立派です!!!掘り出してオスだと『わぁ〜!』と嬉しいです(´艸`*)

オス5匹メス7匹とどの個体も元気でした!
メスは6pくらいの大きさで、オスの大きい個体は8.4pでした!(^^)!
何よりも元気に成虫になってくれた事が嬉しかったです。
オスとメスのペアで4組は大切にお世話をしていただける方のところへお引越しをしました。我が家には、ペア1組とメス2匹そして今回の卵を産んでくれたお父さんとお母さんのペアがいます。最初に飼いはじめたオスは4年目の夏を迎える前に星になってしまいましたが、メスは4年目の夏を過ごしています(*^-^*)
オオクワガタはやはりカッコイイです!越冬する数少ないクワガタなので飼育におススメですよ♪
以上今月のブログでした。 まだまだ暑い日が続いていますのでご自愛ください。
