
“学校の近くにある気になる会社を訪ねてみよう”という授業で、6人の子どもたちが来てくれました。
先ずは、会社の説明をします。
説明役の二人は家庭では優しいお父さん。子どもたちへの応対は慣れたものです。
当社の仕事がイメージできるかなと思っていたら、子どもたちから鋭い質問が。
“会社の名前に付いているハイテックはどういう意味ですか?”
説明役の二人には想定外の質問で、タジタジでした。
“高い技術を目指そう”という先代社長の思いを再確認できました。
続いて外にでて、UAVの飛行デモを見てもらいました。
UAVからの画像に自分たちが映っているのを、手を振って確かめました。
上空からの画像に自分たちの学校が映り、たいへん喜んでもらいました。
最後に、丁寧なお礼の言葉をもらいました。こちらこそ、ありがとうございました。
後日、子どもたちから、お礼の手紙が会社に届きました。社内に掲示して皆で見ています。