2022年08月30日

大屋ハイテック8月ゴルフコンペ

みなさんこんにちは8月のブログ担当のOです。今月のブログは8月に行われた大屋ハイテックゴルフコンペを紹介したいと思います。
 例年大屋ハイテックでは、春と秋の2回コンペが行われるのですが、今年はみんなゴルフにのぼせているのか、前回のコンペの打ち上げの時にお盆にやろうと話が盛り上がり8月の中旬の一番暑いときに今回のコンペが開催されました。
 今回のコンペは広島県の千代田ゴルフ倶楽部にて総勢12名で行いました。このゴルフ場は広くてとてもきれいなゴルフ場でプレーしていてとても気持ちのいいところでした。

1.JPG

2.JPG

お気づきの方がいるかもしれませんが今回は紅一点若い女性が参加してくれました。おかげで暑さも吹き飛び、会が一気に華やいでいます。写真を見て分かるように何名かは助兵衛おやじになっています。上指差し(笑)

3.JPG

大変申し訳ないのですが、写真をあまり撮っておらずネタが無くなってしまいました。
コンペの内容としては午後から落雷があり40分ほど中断するというアクシデントがありましたが、その他は熱中症になる人も出ず順調にプレーし、とても楽しく過ごすことが出来ました。
あまり気にならないかもしれませんが、優勝はMK調査のO社長が2度目の優勝をされました。おめでとうございます!!

本来であれば打ち上げを行うのですが、この時はコロナの影響で飲み会は開催する事が出来ませんでした。大屋ハイテックのコンペ後の打ち上げは毎回物凄く盛り上がるのでみんなとても残念そうでした。次回の秋のコンペの時にはコロナが収まって打ち上げが開かれることを願っています。

それでは、ごきげんよう。内容が無いブログになってしまい申し訳ございません。次回からはもっとネタを準備しておきます。お付き合いありがとうございました。


posted by 大屋 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 総務

2022年08月01日

歓迎!!職場訪問

先日、町内の小学校から、沢山のお客様を迎えました。
1枚目.jpg
“学校の近くにある気になる会社を訪ねてみよう”という授業で、6人の子どもたちが来てくれました。


2枚目.JPG
先ずは、会社の説明をします。
説明役の二人は家庭では優しいお父さん。子どもたちへの応対は慣れたものです。


3枚目.JPG
当社の仕事がイメージできるかなと思っていたら、子どもたちから鋭い質問が。
“会社の名前に付いているハイテックはどういう意味ですか?”
説明役の二人には想定外の質問で、タジタジでした。
“高い技術を目指そう”という先代社長の思いを再確認できました。


4枚目.JPG
続いて外にでて、UAVの飛行デモを見てもらいました。
UAVからの画像に自分たちが映っているのを、手を振って確かめました。


5枚目.JPG
上空からの画像に自分たちの学校が映り、たいへん喜んでもらいました。


6枚目.JPG

最後に、丁寧なお礼の言葉をもらいました。こちらこそ、ありがとうございました。

後日、子どもたちから、お礼の手紙が会社に届きました。社内に掲示して皆で見ています。


posted by 大屋 at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 総務