お久しぶりです。
11月のブログ担当のパートMです。
ブログを書かなきゃなーと思いながら、いつの間にか早12月半ば…。
〆切を守らずにごめんなさい。
さて、今年の冬も暖かいのかな〜なんて思っていたら段々と寒くなってきましたね。
「早く春になってほしい...」が最近の私の口癖ですが、我が家の子供たちはとても元気で上着も着ずに走り回っています。
休みの日も引きこもりたい私とは違い、外で遊びたがる子供たち…。
今年はコロナもあり、どこへも連れて行ってあげられなかったため、少しでも思い出に残る出来事を…との思いで、公民館主催のイベントに参加してきました。
邑南町は「木育」というものに力を入れているようなのですが、木を使って親子で写真立てを作る…というイベントでした。
本当はいこいの村という宿泊施設付近の山道を歩いていい感じの材料(木の枝)を探し、それを使って写真立てを作る予定だったのですが、当日はあいにくの雨でしかも気温も低く外での作業ができませんでした。
主催者の方が用意してくれた材料を使っての作業となりました。
そしてできたのが、こんな感じのものです!!!!
手作り感満載、自然を感じられますね!!
作る過程か全く記載されていないのは、私は参加していないからです!笑
引きこもりたい私の気持ちを察してか、主人が子供たちを連れて行ってくれました。
私は家で静かにぬくぬくさせて頂きました!!
自然豊かな邑南町に住んでいるとはいえ、なかなか家でこういう体験はさせてあげられないため、子供たちもいい経験ができたようです。
次回のブログの際には〆切をすぎないように気を付けます!!
以上、パートMでした。
早く春になりますように…。