世間では未だに昨年1月から世界を脅かせている新型コロナウィルスの話題でいっぱいです。
1月現在都市部では二度目の緊急事態宣言が発令されており、外出もままならない状態です。すなわち、、、、、昨年末から今日に至るまでどこにも出られず、何のネタもありません!!!!!
という訳で、今回はこれで終わります。
とは、いかないので新しくできた「第二応接室」兼「第二休憩室」を紹介したいと思います。




これは、昨年から旧棟で物置として使っていたところをリノベーションした部屋です。
この部屋を作った目的として、社員の気分転換、コミュニケーションの場(社内外)、快適で居心地の良い空間を作ることにより、仕事へのモチベーションアップなどなど、今までの既成概念に捕らわれない空間を作りました。
従来は応接室といえばソファーが主流ですが、最近ではハイチェアも普及してきているそうです。ハイチェアのメリットは短時間で打合せができることと、フランクに話ができるところだそうです。

まだ完成したばかりですが、積極的に社員の意見を聞きながら、少しでも働きやすい環境を増やしていければ良いなと思います。